もくじ
今回捨て方をご紹介するベッドの種類
ベッドと言っても色んな種類の物が御座います。種類によってもおすすめの処分方法も異なります。
木枠タイプ(一般的)
一般的によく使われているベッドで基本的には組み立て式のため、解体しないと家からは排出が出来ないことが多い。
折り畳み式
折り畳みベッドはアパートマンションなんかで使われることの多いもので、持ってみると以外と重量のある物が多い。
2段式ベッド(木枠・金属タイプ)
2段ベッドは2人以上いないとバラすのが困難で、この中では一番排出するのに手間が掛かる物。
粗大ごみとして捨てる
粗大ごみとして捨てる方法は持ち込み・引取りに来てもらう方法の二通りありますが、どちらもご自宅前や収集場所まで解体して運ぶ必要が御座います。
名古屋市
名古屋市の粗大ごみとしてのベッド料金目安を記載していきますが、種類によっても料金が変動するためあくまで参考価格としてお考え下さい
処分費用:1,000~2,000円
岐阜市
岐阜市も同様で排出して頂く必要が御座いますので、解体作業をするには2名以上必要となります。
処分費用:1,000~2,000円
買取してもらう方法
状態のいいものは売れることもあります。買取から引き取りまでのお金を払わず処分する方法をご紹介していきます。
リサイクルショップに持ち込み・引き取りに来てもらう
リサイクルショップに持ち込みの場合は引取りが出来ないと言われたときに、手間になることがあるので、事前に確認いただいてから持ち込みをすることをおすすめします。出張引取りの場合は人員などコストが掛かっているため、状態がいい物かブランド品でない限り買取があまり期待できませんのでご注意ください。
買取額:0~3,000円※ブランド品は含みません
ネットオークション・ネット掲示板で引き取ってもらう
仲介人がいないため、直接相手とやり取りできるためリサイクルショップより引き取りして頂ける確率が上がります。主に家具類を扱っているネットサイトはヤフオク・ジモティー・メルカリです。無料でもいいと言うのであれば一番よいかもしれません。
買取額:0~5000円
鉄くず屋さん(2段ベッド・折り畳み)
2段ベッド・折り畳みベッドの鉄枠タイプの物なら、鉄くず屋(無料回収業者)さんもしくわスクラップ屋さんが引き取ってくれます。持ち込みして頂く必要があるので解体して車に入るサイズにして、布部分を切るか外すかしないといけませんが、無料で引き取ってくれます。
買取額:0円
家具屋さんに引き取ってもらう
買い替え時に引き取りサービスを行っている家具屋さんも増えてきました。状態関係なしに取ってくれるので、買い替えの時には一番手間なく便利に捨てることが出来ます。
ニトリ(一律3,000円)
同じ物もしくは同じ質量の物に限り、一律3,000円で引き取ってくれるサービスです。
服部家具センター(一律3,000円)
服部家具センターも同様で同じ物・同じ質量の物で同一家屋内の物であれば、一律3,000円で引取りしていただけます。その他家具屋さんも同様のサービスを行っているお店もありますので、買い替える予定のお店でご確認してみてください。
不用品回収業者に処分してもらう
解体から処分排出まですべて行ってくれるので、非常に楽で便利です。最短当日に来てくれる業者もあるため、お急ぎのお客様に一番適しています。また家具以外の不用品も引き取ってくれるのと、お部屋丸ごとお片付けもしてくれるので、退去前や実家の片付け時に非常にご利用されています。
処分費用ベッド:2,000~8,000円
処分費マットレス:2,500~6,000円
愛知県・岐阜県・三重県(一部)はエコエコにお任せ
ベッドのみからお部屋丸ごとお片付けまで対応しています。出張見積もり無料ですので東海エリア(愛知県・岐阜県・三重県一部)の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
・トラック積み放題価格
・大型家具のみ処分したい方
・部屋の物をすべて片づけたい方
・その他の片付け方法を確認できます